スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
初めてのバラ
- 2016/11/12
- 16:14
大苗で届いた【ピエールドゥロンサール】【レイニーブルー】を鉢に植え付けてから1週間。
バラ栽培のサイトでいろいろ見たけど肥料の事が分らなかった。
植え付けに使用しているベラポンは椰子の繊維だから、おそらく栄養分なんてゼロのはず。
今から春までは、バラの休眠期だから肥料は不要・・・・・とは思うんだけど、まだまだ暖かい日があるし( ̄^ ̄)と思いつつ、11月初め、仕事から帰ってベランダで水やりをしようとしてふと見ると、ピエールドゥロンサールから芽らしきものが出てる!

大急ぎでネットでググってみたら『芽が動くのは、根が動いている証』の一文発見。
そうなの?そうなのか?
という事は、まだ休眠期ではないのね?
そしたら何か栄養分をあげねば!!
でも、肥料って感じでもないかな・・・・・・
翌日ホームセンターへ寄ってうろうろ・・・・・
まずは根を張って欲しいので【ネメデール】を購入!
根と芽が出る・・・・あなたは小林製薬さんですか(-∀-)
100倍希釈であげてみました。
でも、お隣のレイニーブルーは全く変化無し。
品種によって全然違うのね。 おもしろい。
バラ栽培のサイトでいろいろ見たけど肥料の事が分らなかった。
植え付けに使用しているベラポンは椰子の繊維だから、おそらく栄養分なんてゼロのはず。
今から春までは、バラの休眠期だから肥料は不要・・・・・とは思うんだけど、まだまだ暖かい日があるし( ̄^ ̄)と思いつつ、11月初め、仕事から帰ってベランダで水やりをしようとしてふと見ると、ピエールドゥロンサールから芽らしきものが出てる!

大急ぎでネットでググってみたら『芽が動くのは、根が動いている証』の一文発見。
そうなの?そうなのか?
という事は、まだ休眠期ではないのね?
そしたら何か栄養分をあげねば!!
でも、肥料って感じでもないかな・・・・・・
翌日ホームセンターへ寄ってうろうろ・・・・・
まずは根を張って欲しいので【ネメデール】を購入!
根と芽が出る・・・・あなたは小林製薬さんですか(-∀-)
100倍希釈であげてみました。
でも、お隣のレイニーブルーは全く変化無し。
品種によって全然違うのね。 おもしろい。
スポンサーサイト